top of page
検索

信教の自由と人権を護る宗教者連絡会 三重の設立

  • 執筆者の写真: 信教の自由と人権を護る宗教者連絡会三重
    信教の自由と人権を護る宗教者連絡会三重
  • 2024年4月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月28日


 宗教二世(母親が家庭連合の信徒)の1人として、39年間、母親の後ろ姿を見て来ましたが、安倍元総理の暗殺事件以降のマスコミ報道の急変には、強い違和感を感じざるを得ませんでした。そこで信教の自由を守る各県の活動や、2024年3月、「信教の自由を守る新潟県民の会」の設立の趣旨も参考にさせて頂きながら、母親の誕生日であるこの日に、「信教の自由と人権を護る宗教者連絡会」の三重の設立をさせて頂く決意を固めました。

 これまでは、三重県では「自由権規約研究会」(2020年12月~)があり、毎月のように情報交換や勉強会があり、情報発信も行っていましたが、「信教の自由」を守る連絡会としては、共感して下さる方と共に、具体的には6月以降に、より対外的な活動を行って参ります。

 
 
bottom of page